雇用保険の追加給付について
すでに報道等でもご存知のように、厚生労働省が不正な手法で「毎月勤労統計調査」を
行っていたことが判明しました。
「毎月勤労統計調査」は、雇用保険の失業給付や労災に遭った場合の休業補償給付などの
算定にも使われる、厚労省の基幹データです。
この不正調査の結果、「きまって支給する給与」等の金額が低めに設定されていたため、
雇用保険や労災保険が本来より少なく支給されたなどの理由で追加支給の対象になる人が、
延べ約2千万人に上り、金額は合わせて500億円を超える可能性があると言われています。
(現在受給中の方も該当する場合あり)。
詳細につきましては、下記の厚生労働省のホームページをご確認ください。
主なリーフレットは下記をご覧ください。